「SDGsって結局何?」という人に向けて

2023年11月19日日曜日

雑記

t f B! P L

最近話題によく上がるSDGs。名前は知ってるけど、結局どういうことなの?という人は多いかと思います。私自身も、以前まであまり詳しくなかったのですが、調べてみるとSDGsの理念に凄く共感できるところがあり、もっともっと世の中に広めたいという思いから、この記事を作成することにしました。


SDGsとは?


分かりやすく言うと、「誰もが自由に健やかに平和的に暮らせる世界を作ろう」という活動です。
そんなことをいまさらやる必要があるの?と思われる人も多いでしょう。日本に住んでると想像もつかないかもしれませんが、世界のある地域にはその日の食べ物や飲み水にすら困っている人が大勢います。

例えば、日本のように安全な水を必要な時に家で利用できない人が22億人。このうち1億4,400万人は池や河川、用水路などの水をそのまま使っています。また、排泄物を衛生的に処理できるトイレが家にない人は4 2 億人。このうち6 億7,300万人以上が、草むらなど屋外で用を足しています。

これらはほんの一例に過ぎません。自分たちの目に見えないところで、困っている人や苦労している人がたくさんいるのです。生まれる環境は選べません。私たちは幸運にも日本という世界でもかなり恵まれた国に生まれることができました。ただ、私たち以外の大勢は、基本的な衣食住すらままならない環境に生まれ、今日も一日を生きる死ぬかの状態で過ごしています。

個人の努力で収入や評価が変わるのは当然だと思いますが、最初のスタートラインで差があるといことはとても不幸だと思います。私はそんな社会を少しでも変えたく、世界の状況を知ってほしい、SDGsにみんなで取り組んでいかなきゃいけない、という思いを持っています。

SDGsを普及・推進すべく、記事を随時更新していきますでの、是非ともこの機会にSDGsに興味を持ってほしいと思います。

SDGsとは

  • Sustainabe Development Goals
  • 持続可能な開発目標
  • 「誰一人取り残さない」をキーワードに持続可能で多様性と包摂(ほうせつ)性のある社会の実現のため、2030年を年限とする17の国際目標

発足経緯

  • ミレニアム開発目標(2001年に国連で策定)
  • この開発目標に環境と人権、平和の目標を取り込んでた目標
  • 2015年に全会一致で採択

内容

  • 目標1(貧困) あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる。
  • 目標2(飢餓) 飢餓を終わらせ,食料安全保障及び栄養改善を実現し,持続可能な農業を促進する。 
  • 目標3(保健) あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し,福祉を促進する。 
  • 目標4(教育) すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し,生涯学習の機会を促進する。 
  • 目標5(ジェンダー) ジェンダー平等を達成し,すべての女性及び女児のエンパワーメントを行う。
  • 目標6(水・衛生) すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。
  • 目標7(エネルギー) すべての人々の,安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する
  • 目標8(経済成長と雇用) 誰も取り残さないで持続可能な経済成長を促進し、全ての人が生産的 で働きがいのある人間らしい仕事に就くことができるようにする
  • 目標9(インフラ,産業化, イノベーション) 「災害に強いインフラを作り、持続可能な形で産業を発展させ イノベーションを推進する 
  • 目標10(不平等) 各国内及び各国間の不平等を是正する。
  • 目標11(持続可能な都市) 安全で災害に強く、持続可能な都市及び居住環境を実現する
  • 目標12(持続可能な生産と 消費) 持続可能な方法で生産し、消費する取り組みを推進する
  • 目標13(気候変動) 気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。
  • 目標14(海洋資源) 持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し,持続可能な形で利用する。
  • 目標15(陸上資源) 陸域生態系の保護,回復,持続可能な利用の推進,持続可能な森林の経営,砂漠化への対処, ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。
  • 目標16(平和) 「持続可能な開発のための平和的で誰も置き去りにしない社会を 促進し、全ての人が法や制度で守られる社会を構築する
  • 目標17(実施手段) 持続可能な開発のための実施手段を強化し,グローバル・パートナーシップを活性化する。

参考URL

ブログ アーカイブ

Profile

自分の写真
30代、4歳と2歳の男の子のパパ。 製造メーカーに需給調整部門に所属し、ICTを活用した業務効率化や業務変革の提案や推進を担当。 このブログでは機械学習やビジネスインテリジェンスなど、データ分析に関する情報を主に取り扱う。

QooQ