ぽこたんパパについての紹介

2023年5月6日土曜日

自己紹介

t f B! P L

 ぽこたんパパの紹介

自己紹介

ぽこたんパパです。
物分かりが良く優しいけども繊細な四歳児と、寝顔は天使のように可愛いけども普段は暴れん坊で手の付けようがない二歳児がいます。
仕事はリモートワーク中心のため、子供達と接する時間は長く、保育園の送り迎えも担当してます。業務では、製造業メーカーでDXを推進してます。兼業として、BIツールの利用説明やデータ分析代行も行なっています

キャリア

  • 九州工業大学 機械知能工学科 卒業
  • 九州工業大学 大学院工学府 機械工学修了
  • 東証一部上場企業 製造業メーカーに入社
  • 約7年、生産技術職として新商品や既存商品の工程設計に従事
  • 同社の企画部門に異動し、サプライチェーン領域における企画業務に従事
  • 同部門にて、サプライチェーン領域のDX推進を担当

実績

  • 社内のBIトレーナーとして、部門内外の約100人にBIダッシュボード作成のためのトレーニングを実施する。
  • 満足度は4/5を超え、参加者の大半がPower BIのレポート作成が可能なレベルに到達した
  • 社内のBIコンサルタントとして、部門内外からのデータ分析やビジュアライゼーションに関するサポートを行う

SNS

  • Youtube
    • BIツールによるデータビジュアライゼーション例の紹介
    • ビジュアライゼーションの作成過程を説明
  • Twitter
    • AIやデータ分析に関して得た情報、自分の知見や経験を共有
  • Tableau public
    • 作成したビジュアライゼーションの共有
  • Qiita
    • 技術系ブログ
  • Speaker Deck
    • スライドベースでの情報共有
  • Coconala
    • BIトレーナーや分析代行の兼業
  • Github
    • コード投稿や勉強資料の投稿

スキル

  • BIツール(Power BI・Tableau)
    • Power BI
    • Tableau
  • プログラミング(Python・R)
    • Python
    • R
  • SQL(BigQuery)
    • Bigquery
  • Microsoft365(PowerPoint・Word・Excel)
    • Powerpoint 高頻度で作成。SDにも投稿
    • Excel 約10年の使用歴。基本的な関数、テーブル、ピボットの使用可能。クエリを利用したデータの変換も実績あり
  • RPA(Power Automate)

資格/自己啓発

  • G検定取得
  • Anaplan モデルビルダー
  • Google データアナリティクス
  • 統計学
  • 機械学習
  • 数学

社外コミュニティ

  • Learn AI(2019, 本郷)
    • 人工知能や統計的機械学習の基本概念を理解
    • Pythonで統計的機械学習やAIモデリングのユースケースを実践
    • 自身で設定したテーマに対して、アルゴリズム選定からレイヤー設定、パラメータチューニングを行った上で画像認識モデルを作成
  • マイナビDXクエスト(2022, オンライン)
    • ケーススタディ研修に参加し、架空企業の需要予測に対する課題抽出から対策提案に取り組む
    • 現場研修プログラムに参加し、実在する中小企業のビジネス課題をヒアリングの上で、属人化という課題に対し、クラウドサービスを利用したデータの一元管理を提案
  • Data Saber(2022, オンライン)
    • Data saberに挑戦したものの、最終課題で合格を得られず。
    • Tableauはスキルアップを継続中

ブログ アーカイブ

Profile

自分の写真
30代、4歳と2歳の男の子のパパ。 製造メーカーに需給調整部門に所属し、ICTを活用した業務効率化や業務変革の提案や推進を担当。 このブログでは機械学習やビジネスインテリジェンスなど、データ分析に関する情報を主に取り扱う。

QooQ